何やらいろいろと片付かないまま年を越してしまったな〜と。
片付かないというより、もっと散らかっている・・・
去年で出すもの出してひと段落つけるつもりだったのに。
仕方ないので今年こそ残されたものをちゃんと形にしてやろうと思う。
別にこのままでもいいかもしれないけど、自然消滅とかやりっぱなしは気に入らないので。
時間とタイミングがうまく合わないのもそうだけど、そもそも創るのに時間がかかるのねやっぱり。
特に詞はかなりの時間を要する。
そう、この詞についてどうしようか考えてるんだった。
問題は『歌詞カードの公開』のコト。
古い作品はともかく、動画を作ってない曲は歌詞の表示をしていない。
やっぱり出すべきかな・・・
正直あまり重要とは思っていない。
だから気が乗らないの。
そもそもの持論が『なんて言ってるのか解らない歌なら歌う意味が無い』なので。
ポップシーンでよくある、無茶な高域でひ〜ひ〜歌ってるものとか趣味じゃないんだよね。
そういうのは別の楽器にまかせろよと。
ヴォーカルはメロディを歌うのと一緒に意味のある言葉を伝えるのが重要な仕事だ。
だからウチでは言葉がわかるヴォーカルを作ってるつもりだ。
そうすっと、『聴けば解るだろ?』で済ませたくなってしまう。
聞こえたように解釈してくれればいいよ、なんて。
クリエイターは解説者じゃないから。
いっぽうで、『作品の立派な一部である詞もちゃんと届けるべきだろう』という考えも捨てきれない。
そうすると、どうやって詞の表記をするかで凝りだしてしまう。
例えば、アルバムは曲は当然として、ジャケット画像もブックレットのデザインも全部含めてひとつの作品だと思っている。
なのでウェブのページに無造作にテキストだけ載せるなんてアホ過ぎる真似はありえない。
で〜結局、公開の手法は考えている。
けど、実行に移す気はまだない。
そのまえに曲作りきらないとね!
そっちのほうが重要!
まぁ見せびらかしたい人は歌詞を乗っけて、その解説までやり始めるんだろうけど。
ウチは作りたいだけだからねぇ。
変わり者と言われても否定できんな。
昔はもっとまともにやってたけど、そういうものだと思ってたから。
でもなんかつまらないんだもんね。
ニコニコ動画で動画の説明文とかあってさ〜、すげ〜面倒くさいの。
趣味なんだから、自由に行くよ。
2013年01月11日
超マイペース!
posted by ゆう at 23:29| Comment(0)
| 雑記