あっと言う間に3月も終わりですね。つまり四半期がひとつ終わってしまいます。早過ぎて怖いくらいです。
いるかゅの最後の企画も、なんだかんだと長引いてしまって未だに完全終了には至っていませんね。
2020年を最後の1年にする予定はあっさりとひっくり返りましたけど、今年が最後になるのは間違いありません。
3月のうちには間に合いそうも無いですけど、そろそろ終わりにしたいと思います。
ひとつずつ少しずつ、未練は確実に解消しています。もうちょっとある気がしますけど、休まる時は近いですね。
とはいえ終わらせるにはやるつもりの物を作って出さないといけません。
前回の新作から1ヶ月以上過ぎましたけどようやく次の作品ができあがりました。
ついさっき、なんとか公開できる所まで仕上がりました。今日中にやりたいと思って結局夜までかかりました。できたばっかりです、本当に、マジで。
いつもならもっと余裕を持って仕上げておいて公開するんだけど。今回は今日までって決めていてギリギリまでかかってしまった。
この曲は全体のスケジュールを考えたら3月のうちに、もっと言えば真ん中頃には出したかったんだけど、納得いく物になるまで凄く難航していました。
ほとんど録音が終わってたけど、ほんの一部が気に入らないまま残ってしまって、最後にそこがハマったのが昨日か一昨日くらいです。
タイミングよく1日オフがあって一気にやりきりました、よく間に合ったと思いますねw
というわけで、今回の曲は完全新作です。
タイトルは「そんな日々」です。
そんな歌です。
歌うのはリンです。うちでリンを起用するってことは激しい曲です。
この曲もアイディアはかなり前からありましたけど、難聴になってからやる機会が無くなっていました。
その頃から良い感じになりそうだったので、せっかくなので最後の企画に持ってきました。
そこから色々あって、色々な物が二転三転して、色々ためていたネタも最後だから使っちゃおうと思って突っ込んで、色々やっていたら7分オーバーというそこそこ大作志向な曲になりました。
曲もそうだけど、音源作りの方でも色々とやりました。新技とかうまい手法とかようやくわかって来て、そういう物を使っています。もっといいやり方があるけどそこまで行けるのはいつになることやら。
本当に、長い時間を無駄にしてきたと思います。
それを言ったら今やってることだって無駄ですけどね。それでも自分の気がすむようにやらないと笑って死ねないですからね。
やりたいことをやるべきです、自分は誰かの物じゃないんだから。
他人の評価は社会的に見れば大事ですけど、自分がどれだけ満足したかは自分にしか決められないですからね。
私は褒められるのが嫌いです、そして貶されるのは大嫌いです。
自分の目指す物は自分にしか見えないし、自分の力でしか辿り着けないんです。
だから私はもうちょっと歩かないといけません。
最後に向かって。