2020年07月17日

ウェブサイトのURL変更について

久しぶりの更新です。
っていうのはもうやめましょうか、普段から全然更新しないんだから久しぶりも何もないですよね。
2020年の7月です。今年はまだ梅雨が明ける気配はありません、長雨と豪雨で各地が大変なことになっています。

もっとも、今は他の問題で世界中が一大事なんですけどね。
でもそのことについてはあんまり言うことはありません。
もちろん大きな困難や負担の中にいる人や、家族や友人と会えなくなってしまった人たちの辛さや悲しみは察するに余りあり、そういう人たちを軽く見ているわけではありません。
ただ、今の状況を対岸の火事だと思っている人たちを見ていると、狂った世の中だと感じます。
事ここに至っても人類は一致団結できないんですね。
それを見ていると、なんだかもうどうでも良くなってしまいます。
極端な話ですが、もしもこのまま歯止めがかからずに人類が滅ぶとしても、それは自分たちが選択したことであり、相応いや当然の結果でしょう。





では本題です。
この度、いるかゅウェブサイトのURL、(ホームページアドレスって言った方がわかるでしょうか?)を変更しました。
なんでこのタイミングかと言えば、大した意味はありません。
ただ契約更新の時期が近かっただけって話です。
プロジェクト名も変えたのに、URLが古い時のそれから取った物のままなのはいかがなものかと思いまして。
だったらその時に一緒に変えればと言われると、それもそれでやりにくいんです。
なぜならお金がかかるから。思い通りのURLにして体裁を整えるのだってタダじゃないんです。
それで、1年更新のタイミングがここで来て思い出したというか思いついたというか。
いつ更新するの、今でしょ!
ってなわけです。





それに本当にURLを変えただけでサイトの内容はまったく同じです。
何か新しい物が出るとかもありません。
普通だったらこういうことは何か大きな動きと一緒にするものかもしれませんが、そういう理由はまったくありません。
だったらわざわざ変えた理由はって言うと。
とにかくシンプルにしたかったからです。簡潔でわかりやすい方が良いじゃないですか。

でも、今でもこんなことをするからにはサイトを存続させる気はあるんです。
今となっては作品を公開する場所がここしかないですからねw
活動自体はできなくても、記録を残しておくのは悪いことではありません、若い頃のお遊びなんてくだらない物ですけどね。
それに、一度世界に放った作品たちを閉じ込めてしまうのはなんだか気の毒な気がするんです。
「私はここにいるぞ!」って自由に歌っていてほしいから。
誰かにそれが届いて、この歌があってよかったと思える時があったらそれって最高だしね。
だからサイトは今後もそれなりの時間は残るでしょう。

まあ新しいことはな〜んにも期待はしないでください、ってそんな人もいないかw
posted by ゆう at 09:29| 雑記